| ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラベ子とフクちゃんの 「らくちんCDラベルメーカー®2001」新機能紹介 | |||
|
早く使いたいね! ![]() |
●見やすくなった用紙選択画面 | |
![]() |
ラベルの用紙やダイレクトプリントなどはここで選ぶの! 用紙ジャンルはビジュアルで表現されていて、作りたいラベルを用紙ジャンルから選んで、用途から細かい種類を選ぶことができるわ CD-Rのラベルを作りたいときには、用紙ジャンルの“CD-R・DVDラベル”を選択して用途の“CDR・DVDラベル”を選択すれば、用紙名のところに、CD-Rラベルの用紙名が表示されるの |
●ダイレクト印刷プリンタを選択するには… | |
![]() |
EPSONのPM-900Cなどのダイレクト印刷プリンタを選択するには、
用紙ジャンルから“ダイレクトプリント”を選択、用途からプリンタ名を選択すると用紙名にメディア名が表示されるよ
※市販メディアごとに最適な印字領域を設定していますので、メディア名がわかっている方が望ましいですが、メディア名がわからない場合は、プリンタメーカー推奨を選択してください ※EPSONのPM-900Cで、CD-Rにダイレクトプリントをする際には、別売りのPMCDRKIT1が必要です |
●アルバム情報をインポート・エクスポート | |
![]() |
「らくちんCDラベルメーカー2001」から加わった機能アルバム機能には、入力(取得)した文字情報を保存しておくだけでなく、拡張機能としてCSVファイルのインポート・エクスポート、MP3プレイリストからのインポートができるようになったの! |
![]() |
ここではCSVファイルへのエクスポートを選択してみたわ。 出力する項目を選択して、出力先を指定すれば、CSVファイルへのエクスポートが完了! これでEXCELなどの表計算ソフトに使用することも可能ね ※出力イメージには、CSVファイルに保存された時のイメージを表しています。 |
●OLEオブジェクトの貼り付け | |
![]() |
EXCELの話がでたのでフクちゃんがちょっと補足するね
今回から加わった機能のひとつにOLEオブジェクトの貼り付けができるんだ EXCELのセルをコピーして、メニューバーの[編集(E)]-[形式を指定して貼り付け(S)]-[OLEオブジェクト(O)(Microsof EXCELワークシート)]を選択します |
![]() |
そうすると、ラベルのデザインフィールドにセルの内容がそのままコピーされるんだよ |
●背景柄にフレームを付けられる! | |
![]() |
自由に選択した背景柄には、フレームを付けられるわ! フレームにはいろいろ種類があって、色を変えることも角度を変えることも可能よ。 ほら! こんなに簡単にフレームの出来上がり! |
こんなに機能盛りだくさんの「らくちんCDラベルメーカー2001」! きっとみなさんのご希望通りのソフトに仕上がっているはずです。発売までもう少しの辛抱! 首を長〜くして待っててね では、私たちもまた会う日まで…バイバ〜イ
ラベ子&フクちゃん | |
「らくちんCDラベルメーカー®」は、株式会社メディア・ナビゲーションの登録商標です。 |
Copyright(C)Media Navigation,Inc. All rights reserved. |